【質問への回答】無農薬や自然農法の野菜は高いのですが、一日でどれぐらいの量を摂られてますか?
こんにちは。インド在住のよつばです。 私が住んでいるインドの地域はとても気候が温暖で最近は毎朝すがすがしいです^^ さて、件名の質問に回答したいと思います。 >無農薬や自然農法の野菜は高いのですが、一日でどれぐらいの量を摂られてますか?...
・My Episode
私は、以前、身体が動かなくなり車椅子の乗っていた事があり、その際、病院の医者から「これはもう治らない。この薬を一生飲み続け、これからは障害者として生活して下さい。運が良ければ工場で単純作業位はできるようになるかもしれません。」と宣告された事があります。しかし、そこから色々な事を学び始め、その一つがベジタリアンになることでした。様々な試行錯誤の末、結果、全快。
その体験をシェアし、皆さんに安全に習得いただくため本サービスをはじめることにしました。
・日本初(自社調べ)のベジタリアンコーチ;2022年5月17日に本サイト完成
・我流でトライしても逆に健康を損なう場合があるのでそのリスクを減らします。
実は私も一回失敗し、仕事ができなくなりかけた事があります。周囲に一人も実践者がいなかった事、自分では健康になれると信じ切ってしまった事で対処が遅れました。実はこういう失敗をしている人も少なくありません。その為、その点もよく事前にお調べねがいます。こういった事があるので、コーチングによってリスクの低減を図ります。
・脳卒中、高血圧、癌にとてもなりにくくなる。(医学論文で証明済み)
・適正体重になりやすくなる。生活リズムも整いやすくなる。
・肌が若返り年齢を間違えられる頻度が増える。
・体臭が減る、体臭予防になる。口臭も減る、口臭予防にもなる。
(そもそも口臭の原因を食べないからだと思われます。)
・血液がサラサラになる。汗のべとつき感が減り、さらさらな汗になりやすくなる。
・呼吸が深くなる。楽になる。
※ 脳卒中等の疾患以外は私の実体験です。高血圧や癌予防等は文献や知人の体験です。
・安心感が増す。穏やかになりやすくなる。
・ストレスが減る。
・精神病の改善作用と予防作用
・瞑想できる可能性の向上。
(本当の瞑想をするにはベジタリアンは最低限の必須条件、と言われています。尚、僕自身はまだ本物の瞑想はできていない練習段階と思っています。)
※私の実体験です。尚、私の場合、一度ベジタリアンになってしまうと、もう二度と戻りたくない、と思う位、気分が快くなっております。
・思考がスッキリして思考力向上
・記憶力の向上
・効率的な作業を思いつきやすくなる。
・身体がスムーズに動く様になるので疲労感が改善される。
・味覚細胞がフレッシュになるためなのか、以前よりも食べ物がおいしく感じられるようになりました。(一度、ベジタリアンになった僕は「もう二度と肉食に戻りたくない」となっております。)
※私の実体験です。
・膠原病で悩んでいる方
・大腸癌で悩んでいる方
・血液を綺麗にしたい方、血液疾患を抱えている方
・認知症の予防を考えている方
・自律神経失調を解消したい方
・アトピー性皮膚炎で悩んでいる方
・ダイエット、デトックスしたい方
・生き方を変えたい方
・記憶力や発想力等の基礎能力を向上させたい方
・ストレス解消をしたい方
・医者から「あなたは治らない」と言われたが、諦めきれず色々調べている方
※西洋医学とはアプローチがそもそも全く異なるので完治する可能性がある訳です。
尚、僕の場合は「病名不明」や「治らない」と医者から言われ、家族全員絶望しましたが、今は完治しました。
・まずコーチングとは
コーチングとは目標達成やスキル習得をサポートするサービスを言います。イメージしやすいのがマラソンや水泳のコーチです。金メダリストはみんなコーチを付けてますよね?我流で金メダルを取った人はおそらくいないと思います。
本サービスでいう目標達成とは"健やかにベジタリアンになること"です。
尚、コーチングサービスの場合、1対1で実施することが多いです。本サービスもそうです。1対1で実施する理由は、人によって必要な対処が異なる場合があるため講習形式等では対応できないケースがあるためです。
・実はただ肉と魚を食べなくすればベジタリアンになれるかと言いますと実際には難しい場合が多いです。その為、サポートをいたします。
例えば、B12等の栄養素が減ったりして、別の疾患を患う場合があるのですが「ベジタリアンになることによる好転反応なのだろう」と勘違いしてしまうことがあります。
そうなると体調不良には、気付いてもそのまま継続しますので、疾患が悪化する一方になり、かなり悪い状況に陥ります。(ネットで調べてみてください。すぐ検索できます。)
そして、その内「もうきついからベジタリアンは辞めよう」という感じになり、原因がわからないまま断念してしまうケースが多いです。
そういった状況に陥らないためにも原因を的確に掴み適切な対処をするためにコーチングします。
・社会では、ベジタリアンになろうとすると同僚等から迫害を受ける場合が多いのでそのサポートをします。
僕もそこそこ経験しましたので、こちらをフォローするためにカウンセリングも必要に応じて実施します。具体的には、特に飲み会等や昼のランチ等でとても嫌がられる場合があります。
・両親や友人や職場の人間関係に影響を及ぼす可能性がありますのでその為のフォローもします。
事実、僕もそういった事は経験しておりますし、おそらく、ベジタリアンを取り組んでいる方は少なからず、そういった場面に直面したことがあると思います。むしろ、そういった事がない人は一部の幸運な方だとおもいますのでフォローがあった方がいいと考えております。
上記、ソフト面・知識面・対応面へのフォローを多角的にコーチングでサポートいたします。
・それは自分一人だと挫けやすくなるけど、味方がいると頑張れるからです。
・状況に応じた専門的知識や精神的フォローがあった方が良い場合があるからです。
・自分一人で行うと想定外の問題に陥っていることに気づきにくいからです。
・初めてトライすることは得てして想定外の事がおきることが多く、挫折しがちだからです。
月1回コース
1回50分 税込8800円
月2回コース
1回50分✕2回 税込16000円
追加コーチング
1回50分 税込8000円
延長の場合
10分につき税込1500円 ※要事前連絡
※全てオンラインミーティングでのご提供となります。
Step1
無料体験説明会の日程調整する為、私からメール連絡を3営業日以内にいたします。
無料体験説明会で疑問等を解決し、また、お役に立てそうか等のヒヤリングをさせていただいてから、コーチングを開始します。